メッセージテンプレートは応募者とのメッセージで使用します。
審査を通過したときや、面接の日程調整を依頼するとき、内定通知を出すときなど、よく使うメッセージの文面をテンプレートとして登録しておけば、大勢の応募者に対して使い回せるようになります。
メッセージテンプレートを編集する
すでに登録済みのメッセージテンプレートを編集します。
1. メッセージテンプレートの編集ページへ移動する
企業アカウントでログインします。ダッシュボードの「設定」から「メッセージ」へ移動します。
編集したいメッセージテンプレートの右端にある編集アイコンを押し、編集ページへ移動します。
2. カテゴリーを選択する
作成するメッセージテンプレートに該当するカテゴリーを選択します。
3. 本文を編集する
メッセージの本文を入力します。
日本語の欄を入力した後に「Googleで翻訳する」を押すと、テキストが自動翻訳され、それぞれの言語の翻訳欄に反映されます。翻訳された後のテキストは手動で修正できます。
翻訳を入力しなかった場合、ユーザーが求人ページをどの言語で見ていても、この項目は日本語で表示されます。
また、すでに登録済みのメッセージテンプレートを元にしたいときなどは、既存のテンプレートを本文に挿入できます。
スマートフォンをお使いの場合
本文入力欄の上にある「既存テンプレートを挿入」を押します。登録済みのメッセージテンプレートの一覧が表示されますので、挿入したいテンプレートを選ぶと、本文の入力欄に挿入されます。翻訳が登録されている場合には、翻訳欄にも挿入されます。
一覧の右上の「×」アイコンを押すと、既存テンプレートの一覧を閉じ、本文の入力欄に戻ります。
PCをお使いの場合
本文入力欄の右側にある「既存テンプレートを挿入」エリアに登録済みのメッセージテンプレートの一覧が表示されます。挿入したいテンプレートを選ぶと、本文の入力欄に挿入されます。翻訳が登録されている場合には、翻訳欄にも挿入されます。
4. 変更を保存する
入力が終わったら「保存」を押します。
「変更を保存しました」というメッセージが表示されれば、 メッセージテンプレートの編集は完了です。